1 | しいたけは2〜3cm幅に切り、しめじは半分に切りほぐす。 |
2 | えのきは根元を切り3等分に切る。 |
3 | 栗は皮をむいて3等分にし水(分量外)に10分つけてアクを抜く。 |
4 | 油揚げは開けやすくするため軽く叩き半分に切る。 |
5 | 鍋に麺つゆ大さじ5と(3)を入れて落し蓋をする。 |
6 | 煮汁がなくなるまで弱火で10分煮て、その間もち米を研ぐ。 |
7 | 炊飯釜にもち米、水、麺つゆ大さじ5、(1)、(2)の順で入れて炊く。 |
8 | 炊けたら軽く混ぜて20等分にし、(3)に詰めて形を整える。 |
9 | 仕上げに茹でた枝豆、紅生姜をのせたら完成。 |
舞茸を入れるとさらにきのこ感満載のお稲荷さんになります!