1 | 米は洗ってざるに上げ30分おき、水は少なめに加減し昆布をのせて炊飯器で炊く。 |
2 | しいたけは水に浸けて柔らかく戻し、軽く絞って軸を切る。戻し汁はこしておく。 |
3 | エビは背ワタを取り、れんこんは皮をむき縦半分に切り薄切りし酢水(分量外)に放つ。 |
4 | 鍋にしいたけ、戻し汁を入れ、中火で5~6分煮たてる。 |
5 | Aを加え煮汁がなくなるまで煮含め、そのまま冷ます。 |
6 | 5のしいたけの半分はみじん切りに、残りは薄切りにする。 |
7 | Bを合わせ、サラダ油を薄く引いたフライパンで薄焼き卵を作り、細切りにする。 |
8 | 塩(分量外)を入れた熱湯で、れんこんと絹さやを1分程茹で冷水に取る。 |
9 | 同様の鍋でエビを茹で、水気をきる。 |
10 | エビとれんこんをDのすし酢にからめ、れんこんの半量を粗みじん切りにする。 |
11 | ご飯をボールにあけCのすし酢をかけて混ぜ合わせ、うちわで仰ぎ手早く冷ます。 |
12 | みじん切りにしたしいたけとれんこんを加え、さらに混ぜ合わせる。 |
13 | 器に盛り、錦糸卵を全面に広げ、エビ、れんこん、しいたけ、イクラ、絹さやを飾る。 |
複数の食材を同じ鍋で下茹ですることで時間が短縮できます。