1 | 豆腐はペーパータオルに包んでバットに入れる。 |
2 | 皿などをのせて30分ほどおき、水切りをする。 |
3 | 2を縦半分に切ってから横に3等分に切り、厚みを半分に切る。 |
4 | さやいんげんは端を折り筋を取ったら、長さをそろえて半分に切る。 |
5 | にんじんは皮をむき、厚さ5mmの輪切りにする。 |
6 | ボールにAの材料を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。 |
7 | 6を6等分にしてかるく丸め、3の豆腐の切り込みにはさむ。 |
8 | 別のボールに天ぷら粉と水を入れ混ぜ合わせ、ころもを作る。 |
9 | 揚げ油を170℃に熱し、7をころもにくぐらせて油に入れる。 |
10 | 途中、上下を返して5分ほど揚げ、油を切る。 |
11 | さやいんげんとにんじんをころもにくぐらせ、3分ほど揚げる。 |
12 | 油を切り、豆腐とともに器に盛る。 |
木綿豆腐はしっかり水切りするとくずれにくいです。