1 | 温かいごはんにすし酢を加え、うちわであおぎながら切るように混ぜる。 |
2 | ボウルに卵を溶きほぐし、砂糖、塩を加えて混ぜ合わせる。 |
3 | 卵焼き器にペーパータオルでサラダ油を塗り、中火で熱してなじませる。 |
4 | 2の卵液を流し入れて全体に広げ、表面が固まり始めたら奥から手前に巻いていく。 |
5 | 巻き終えた卵を奥に滑らせ、空いたところに残りの卵液を流し入れ、4、5を繰り返す。 |
6 | ペーパータオルで包んで形を整え、粗熱がとれたら縦4等分に切る。 |
7 | きゅうりは塩少々(分量外)をまぶして板ずりをし、水洗いして拭き、縦2等分に切る。 |
8 | アボカドは縦に2等分にし、さらに3等分にスライスする。 |
9 | ツナは缶汁を切り、マヨネーズを加えて混ぜ合わせる。 |
10 | 巻きすを広げ、焼き海苔の光沢のある面を下にして縦長に置く。 |
11 | 海苔の手前を1cm、奥を2cmあけて1の酢飯の半量を広げる。 |
12 | 中央より少し手前にレタスを敷き、カニ風味かまぼこ、6~9をそれぞれ半量ずつ置く。 |
13 | 巻きすを持ち上げて手前の酢飯と向こうの酢飯の端を合わせるように巻く。 |
14 | 巻き終わりを下にして、全体を軽く押さえて形を整え、5分程置いてなじませる。 |
15 | 同様にもう1本作り、お好みの長さに切って器に盛る。 |
酢飯を作ったら、ごはんが乾かないように固く絞った濡れ布巾を被せておきましょう。