1 | 長ねぎは白髪ねぎに、ゆずの皮はせん切りに、しょうがは薄切りにする。 |
2 | ほうれん草は茹でこぼし水気を絞り、食べやすい大きさに切る。 |
3 | 大根は3~4cmの輪切りにし、片面に隠し包丁を入れて下茹でし、ざるに上げる。 |
4 | ブリは5~6cm大に切り分け、沸騰した湯(分量外)にくぐらせる。 |
5 | 表面が白くなったらすぐに水(分量外)につけ、流水で汚れやうろこを洗い流す。 |
6 | 大きめの鍋にブリと大根、かぶるくらいの水(1.2リットルくらい)とAを入れる。 |
7 | 中火にかけて沸騰したら、火を強めてアクを取る。 |
8 | 砂糖を加えたら、ことこと泡が立つくらいの火加減で約20分煮る。 |
9 | 煮汁が表面にかぶる程度になったらBを加え、昆布を取り出し火を弱めて約15分煮る。 |
10 | 大根が煮汁から顔を出したら、Cを加え、落とし蓋をして煮る。 |
11 | 煮汁が半分になったら鍋をゆすって中火で10分煮詰める。 |
12 | 器に盛り、白髪ねぎ、ゆずの皮を順に飾り、ほうれん草を添える。 |
ブリの下ごしらえを丁寧にすることで臭みのない仕上がりになります。