1 | いかの足を引っ張って胴から引き抜く。胴を水洗いして軟骨を抜き取る。 |
2 | 胴は1cmの輪切り、足は目のキワで切り落として食べやすい長さに切る。 |
3 | 大根の皮を厚めにむき、3cm厚さの半月切りにして面取りをする。 |
4 | 鍋に大根を入れ、ひたひたにかぶるくらいの水で大根が少し透けるまで茹でる。 |
5 | しょうがは半分を薄切りにし、もう半分は皮をむいて千切りにする。 |
6 | 鍋にAと、5の薄切りにしたしょうがを入れて煮立たせ、いかの足と大根を入れる。 |
7 | 6に落とし蓋をして中火で10分煮たらいかの胴を加えてさらに5分煮る。 |
8 | 器に盛り、サッと茹でた絹さやと5のしょうがの千切りをのせる。 |
いかの胴体部分は煮すぎると固くなるので最後に加えます。