1 | しいたけは薄切りに、えのきは3等分に切る。みつばは粗みじん切りにする。 |
2 | 鶏肉は1.5cm角に切る。 |
3 | ボウルに卵を割りほぐし、合わせたAを加えて混ぜ、ザルで漉す。 |
4 | 器に鶏肉、ぎんなんを入れ、3の卵液を注ぎ入れ、泡を取ってアルミホイルで蓋をする。 |
5 | 鍋に布巾を敷き、水(分量外)を高さ2cm程入れて中火にかけ沸騰したら火を止める。 |
6 | すぐに4の器を並べて中火にかけ、菜箸1本を挟んで蓋をする。 |
7 | 弱めの中火にして20分程蒸す。 |
8 | 別の鍋にBを入れて中火にかけ、沸騰したらしいたけとえのきを加える。 |
9 | しんなりしたらCを加え、Dを合わせた水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。 |
10 | Eの塩で味を調えてみつばを混ぜ、蒸し上がった7にかける。 |
茶碗蒸しはアルミホイルをはずして竹串を刺し、透明な汁が出れば蒸し上がりです。