1 | 里芋はよく洗い、皮付きのまま耐熱皿に並べてラップをふんわりとかける。 |
2 | 電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。 |
3 | 上下を返し、再びラップをして竹串がすーっと通るくらいまで3~4分加熱する。 |
4 | 粗熱を取り、縦に皮をむく。 |
5 | 皮をむいた里芋をボウルに入れ、ざっとつぶす。 |
6 | 小ねぎを小口切りにする。 |
7 | ツナ缶を缶汁ごと6とAを加えて混ぜ合わせ、6等分する。 |
8 | 俵型にととのえ、薄力粉、溶き卵、パン粉の順にころもをつける。 |
9 | 揚げ油を180~190℃に熱し、8を入れて途中返しながら約2分、色よく揚げる。 |
10 | 油を切り、かいわれ大根を敷いた皿に盛る。 |
揚げ油は、パン粉を少量落とした途端、パチパチッと一気に広がるのが温度の目安です。