1 | 鯵の下処理をする。まず鱗とぜいごを取り除く。 |
2 | 頭を落として、内臓をかき出すように取り出してよく洗う。 |
3 | 背中から包丁を入れて切り進め、腹まで切らないように開きにする。 |
4 | 最後に尾の付け根あたりで中骨を取る。 |
5 | 尾びれ付近の骨と血合い骨を抜いたら、塩と胡椒を振って少し置く。 |
6 | 5に薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。 |
7 | 揚げ油を170℃に熱し、6を入れ、2分ほど揚げて返す。 |
8 | さらに1分ほど揚げ、きつね色になったら取り出して油を切る。 |
9 | レタスは千切りにし、トマトとレモンは櫛形切りにする。 |
10 | 8、9を皿に盛る。 |
あじに下味をつけた後しばらくおいてから揚げるのがポイントです。