1 | なすはヘタを落とし縦半分に切り、皮目に斜め5mm幅に切り目を入れ半分長さに切る。 |
2 | こねぎは3cm長さに切る |
3 | いかは皮をむいて縦に切り開き、表側に斜め7~8mm幅に格子状に切り目を入れる。 |
4 | 3を横に4cm幅に切ってから、斜めにひと口大に切り、酒をもみこむ。 |
5 | フライパンに深さ1cmの油を入れて200℃に熱し、なすを入れて5分火を通す。 |
6 | なすがこんがりと色づいたら、取り出して油をきる。 |
7 | 塩少々(分量外)を加えた熱湯に4のいかを入れ、1分ほどゆでて火を通す。 |
8 | 火が通ったら、ザルにあげて水けをふく。 |
9 | 小鍋にAを入れて煮立てる。 |
10 | 容器に6のなす、8のいか、2のこねぎを入れ、9をかけて10分位なじませる。 |
なすは油で揚げる直前に切って、水にさらさなくて大丈夫です。