1 | きくらげはぬるま湯に10分つけて戻す。たけのこは3ミリ厚に切る。 |
2 | 椎茸は薄切りにする。にんじんは皮をむき、薄い半月切りにする。 |
3 | 白菜の葉の部分は一口大に切り、芯の部分は縦に3等分し、一口大に切る。 |
4 | 生姜はみじん切りにする。鶏ガラスープの素と水を合わておく。 |
5 | 豚肉は一口大に切り、塩こしょうで下味をつけておく。 |
6 | 鍋を熱してごま油を引き、豚肉を加え色が変わるまで炒める。 |
7 | にんじん、白菜の芯、白菜の葉、椎茸、生姜、たけのこを加え炒める。 |
8 | 油が全体に回ったら4を加え、強火で煮立たせ、弱めの中火で5分煮る。 |
9 | Aを加え、さらによく混ぜたBを加え、かき混ぜながらとろみをつける。 |
10 | きくらげと茹で海老を加え、ひと煮立ちさせる。中華麺を表示通りに茹でる。 |
11 | 中華麺と10のスープを器に盛り、縦半分に切った茹で卵を乗せる。 |
12 | 好みで和からしと酢をかけていただく。 |
最後に煮立たせるので、野菜を炒めすぎないよう、サッと加熱してくださいね。