1 | 温かいご飯をクッキングシートに広げ5mmの厚さにのばす。 |
2 | そのまま表面が乾くまで置いておく。 |
3 | (2)を電子レンジ(600W)で両面3分ずつ2回繰り返し加熱する。 |
4 | 鶏肉を小さめのそぎ切りにしてフォークで両面突っつく。 |
5 | 紹興酒をかけて揉み込む。 |
6 | 野菜は食べやすい大きさに切り、人参は薄切りにする。 |
7 | 片栗粉を鶏肉にまぶし、油をひいたフライパンで中火で4分焼く。 |
8 | 色が変わったら野菜を入れて中火で2分炒める。 |
9 | 水を入れて強火で5分加熱し煮立たせる。 |
10 | Aを加えて中火で1分混ぜ合わせる。 |
11 | 最後に水溶き片栗粉を入れ中火で1分混ぜる。 |
12 | (3)を一口サイズにちぎり、180℃の油に入れる。 |
13 | 5分きつね色になるまで揚げる。 |
14 | 揚げたおこげにあんかけをかけて完成。 |
おこげがサクサクになるようにご飯をしっかり乾かしたほうが◎