1 | オーブン用シートを耐熱の器の口径よりも一回り大きめに切る。 |
2 | 周囲にはさみで放射状に5cmくらいの切り目を入れ、器に敷き込む。 |
3 | くるみは粗く刻む。 |
4 | ボウルに卵を割り入れ、Aを加え、泡だて器で混ぜ合わせる。 |
5 | Bを合わせ、万能こし器を通して4にふるい入れる。 |
6 | 粉っぽさがなくなるまで泡だて器で混ぜ合わせる。 |
7 | くるみの4分の3量を加えてさらに混ぜる。 |
8 | 2の耐熱の器に流し入れ、表面全体に残りのくるみを散らす。 |
9 | フライパンに耐熱の平皿を入れ、その上に生地を入れた器を置く。 |
10 | 器の高さの半分くらいまで、フライパンの縁から熱湯を静かに注ぎ入れる。 |
11 | 弱火にかけ、ふたをして30分ほど蒸し焼きにする。 |
12 | 中心に竹串を刺してみて、生っぽい生地が付いてこなければ蒸し上がり。 |
13 | 器を取り出して粗熱を取り、オーブン用シートをはがして食べやすく切る。 |
くるみは食感が残るよう粗めに刻みましょう。