1 | 容器に粉ゼラチンを入れ、水大さじ1(分量外)を振りかけて、ふやかす。 |
2 | 耐熱容器にポン酢、水を入れて500wの電子レンジで1分加熱する。 |
3 | 1を加えてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やし固める。 |
4 | 春雨は茹でて、水気を切り、長ければ10cm幅に切る。 |
5 | にんじん、きゅうりは千切りにする。サニーレタスは大き目にちぎる。 |
6 | 生ずわい蟹 ハーフポーションは、殻から身をはずす。 |
7 | ボウルに水を入れ、生春巻きの皮1枚を水にくぐらせる。 |
8 | 軽く水気切り、まな板の上に広げ、1/3量の4、5、6をのせて巻く。 |
9 | 同じように2回繰り返し、食べやすい長さに切り、器に盛り付け、スプーンなどで崩した3を添える。 |
生春巻きは、きつめに巻くと、綺麗に仕上がります。