[PR] 曽我漬の焼き春巻き

揚げずに簡単。トースターで焼く曽我漬入りの大人の春巻きです。
調理時間 30分

材料(2人分)

春巻きの皮
4枚
豚肉(挽き肉)
50g
たけのこ
50g
にんじん
1/3本
しいたけ
2個
にら
1/3束
しょうが
20g
ごま油
大さじ1
サラダ油
適量
A
曽我漬
大さじ3
醤油
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
B
薄力粉
小さじ2
大さじ2

作り方

1たけのこ、にんじん、しいたけ、しょうがは千切りにし、ニラは5㎝幅に切る。
2フライパンにごま油を入れて熱し、1のしょうがを加えて、弱火で炒める。
3香りが出たら豚肉を入れて炒め、さらに1のたけのこ、にんじん、しいたけ、ニラを加えて炒める。
4Aを入れて炒め合わせ、粗熱を取る。
5Bを混ぜ合わせる。
6春巻きの皮に4の1/4量をのせて包み、巻き終わりを5でとめる。残りも同様に巻く。
76の表面にサラダ油を塗り、トースターで両面を3分ずつ焼く。

ワンポイントアドバイス

春巻きの皮は焦げやすいので、様子を見ながら、焼き時間を調整してください。

レシピランキング昨日人気のあったレシピランキング

  1. 1

    こっくり 里芋入りイカ大根イカ、里芋、大根、小ねぎ、和風だし、料理酒、みりん、砂糖、醤油
  2. 2

    しいたけの肉詰めサンドしいたけ、鶏肉(挽き肉)、長ねぎ、白いりごま、薄力粉、ポン酢しょうゆ、...
  3. 3

    ほっこり味の煮物が時短で出来ちゃう 油揚げと野菜の煮物大根、にんじん、油揚げ、豚肉(小間切れ)、サラダ油、昆布、醤油、砂糖、...